投稿者 marsan0160 | 2017年1月4日

閉鎖のお知らせ

このたび諸般の事情により当センターは平成28年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。

これまでの間多大なるご支援ありがとうございました。

尚、今後のお問い合わせは下記までお願いいたします。

トラベルヘルパーセンター本部

株式会社SPI あ・える倶楽部

TEL:03-6415-6480

HP:http://www.aelclub.com

トラベルヘルパーセンター小田原

田中正史

投稿者 marsan0160 | 2015年6月29日

ホームページができました!

トラベルヘルパーセンター小田原のホームページが出来ました。

「介護旅行 小田原」で検索してください。

見つけたらお気に入りしてくださいね。

http://www.navida.ne.jp/snavi/100053_1.html

投稿者 marsan0160 | 2015年6月13日

第二回トラベルヘルパー説明会開催しました。

6月13日(土)第二回トラベルヘルパー説明会を行いました。
今回は平塚から2名の方がご参加くださいました。
数少ない中からの私の体験談やこの仕事のすばらしさなどお話をさせていただきました。
お二人にもこれまでの思いやこれからについてお話聞かせていただきました。
今回は私(田中)が始めてご案内させていただいたので不手際な点があったかと思いますが、
お二人の人柄でとても和やかな雰囲気にしていただきました。
ご参加いただきましてありがとうございました。

DSC00152

投稿者 marsan0160 | 2015年5月4日

第二回トラベルヘルパー説明会のお知らせ

第二回トラベルヘルパー説明会を小田原市民会館で行います。6月13日(土)10:30~12:00までdsetumeikai-2
・トラベルヘルパーってどんな事をするのか。
・資格を取るにはどうしたらいいのか。
・実際の業務はどのようにするのか。
等詳しく説明し、皆様の疑問にもお答えいたします。
ご興味ある方是非ご参加ください。
お申し込み、お問い合わせはお電話、下記お申込みフォームからご連絡ください。
またFAX用でのお申込みもできます。
お申込み書は こちらからダウンロードいただけます。
多数のご参加お待ちしております。

お申込みフォーム

投稿者 marsan0160 | 2015年3月29日

リハビリフェスタ2015 in 小田原アリーナ

???????????????????????????????

今年もリハビリフェスタに参加してきました。
???????????????????????????????

会場は前回と同じ”小田原アリーナ”
開催時間は10時~16時
???????????????????????????????

セッティング完了!
幟が逆向いてるのは風のせいですから。。。。
???????????????????????????????

今回は多少トラベルヘルパーの認知度が上がっており、
その存在を知っているという方が結構来られました。
チラシや幟を見て興味をもたれた方も多数立ち寄っていただきました。
また、介護・福祉・医療職の方々も来られ皆真剣に話を聞いていってくださいました。
それぞれに思いがあるようです。
前回来られた方、この一年で知り合った方も立ち寄っていただき感謝!感謝!です。
???????????????????????????????

東伊豆からも吉間オーナーが応援に来てくれました。
2人でほとんどの時間対応に追われたのであっという間の6時間でした。
お立ち寄りいただいた皆様本当にありがとうございました。

投稿者 marsan0160 | 2015年3月21日

リハビリフェスタ2015

リハビリフェスタ2015が3月29日(日)、小田原アリーナで開催されます。
当センターも出展予定です。
是非遊びに来てください。
詳細はこちらからどうぞ。

投稿者 marsan0160 | 2014年11月16日

第二回トラベルヘルパー全国大会in東伊豆

第二回トラベルヘルパー全国大会が静岡県東伊豆町の熱川プリンスホテルにて開催されました。
全国各地からトラベルヘルパーセンター、トラベルヘルパーが集合。
また、国交省やJTB総研、伊豆急、旅行社、新聞社、ケーブルテレビ局、介護タクシー、大学関係者、社会福祉士、温泉エッセイストなど
多くの関係者にご参加いただき2日間の大会プログラムを終了しましたのでご報告いたします。
【1日目】
とーっても天気の良い初日となりました。
皆さんどんな気持ちで熱川へ来られたのでしょう?
旅気分でいらしていただければうれしいです。

???????????????????????????????

会場は駅からすぐの熱川プリンスホテル様。
広~いお部屋をご提供いただきました。

???????????????????????????????

東伊豆町の太田町長からご挨拶いただき東伊豆町のご紹介、
介護旅行に対するこれまでのそしてこれからの取組等お話いただきました。
???????????????????????????????

静岡県文化・観光部の加藤参事からもご挨拶いただき、静岡県としての
ユニバーサルツーリズムに対する取組や今後についてお話いただきました。

???????????????????????????????

???????????????????????????????

篠塚代表からは「温泉地域の高齢者サービスと観光のまちづくり」
をテーマに講演いただきました。

???????????????????????????????

地元ケーブルテレビの取材も。
???????????????????????????????

今回会場をご提供いただいた熱川プリンスホテルの嶋田社長
からこれまでの取組と問題点、これからのお考えなどお話いただきました。
社長にはこれまでにも施設見学、入浴介助の練習会場等、
様々な点でご協力いただきました。
ありがとうございます!
???????????????????????????????

トラベルヘルパーセンター東伊豆の吉間オーナーは
東伊豆の魅力や介護旅行の事例について発表です。
???????????????????????????????

???????????????????????????????

皆様にご参加いただきワールドカフェを行いました。
テーマは3つ
「2025年にあったらいいなと思う温泉地」
「あなたのまちのトラベルヘルパー x ●●」
「東伊豆の魅力を語ろう」
について意見を出し合い結果をまとめての発表。

???????????????????????????????

1日目のメインプログラムが終了。
ご参加の皆さんで集合写真です。全員でトラベルヘル”ぱ~”

【交流会】
山田 精一さんが歌を披露してくださいました。
山田さんの本業は東伊豆有線テレビの記者なんです。

???????????????????????????????

???????????????????????????????

【2日目】
2日目の朝を迎えました。今日も天気はGOODです。
本日は東伊豆の魅力を発見するための施設見学です。

???????????????????????????????

???????????????????????????????

熱川はこの湯けむりが町のあちこちで見られます。
地元(伊豆)の人もこれは東伊豆の魅力とおっしゃってました。
???????????????????????????????

施設見学①
伊豆急行、伊豆熱川駅にはこんな看板があったのです。
私は車で行ったのでビックリ。
???????????????????????????????

熱川駅は設備も充実しています。
多目的トイレは広く使いやすい設計になっていると
トラベルヘルパーからの意見もありました。
???????????????????????????????

伊豆急の方から駅施設改良のポイントやいきさつなどご説明いただきました。
???????????????????????????????

車椅子用のスロープも持ち運びやすく丈夫なタイプとのこと。
???????????????????????????????

階段の手すりも改良。この波型が利用する方にとって
”すべりそうな恐怖”がなくとても良いそうです。
???????????????????????????????

施設見学②
熱川バナナワニ園にて。
車椅子での動線等確認。
ワニやレッサーパンダ、熱帯の植物など職員の方から解説もしていただきました。
???????????????????????????????

施設見学③
雛のつるし飾り「なぶらとと」
昔の人の子育てに対する願い、思いを解説いただきました。
車椅子でも入館できるようスロープもあります。
???????????????????????????????

移動途中、「金目鯛」が市場にあがったとのこと。
急遽そちらも拝見することに。
新鮮な金目鯛を一目見ようと待ってます。
???????????????????????????????

わっ、ほんとに目が金に光ってる!!
一同から「うまそ~っ」と一言。
???????????????????????????????

施設見学④
JAワイン工場にて。
工場の方から商品の説明をいただき、それぞれに試飲させていただきました。
私は車でしたのでオレンジジュース。
でもお土産に一本購入しました。
???????????????????????????????

???????????????????????????????

施設見学⑤
風力発電施設とそこから眺める東伊豆の海。
???????????????????????????????

施設見学⑥
トラベルヘルパーセンター東伊豆にて。
半日の東伊豆施設見学を終え、お弁当をいただきました。

???????????????????????????????

2日目の施設見学ツアーを無事終了し、皆さんで集合!
やっぱりトラベルヘル”ぱ~”

来年は福島県郡山市で開催予定です。
開催日は2015年11月28日(土)です。
皆様、また来年お会いしましょう。
是非都合あわせてご参加くださいませ。

投稿者 marsan0160 | 2014年10月11日

第二回トラベルヘルパー全国大会のお知らせ

第二回目となるトラベルヘルパー全国大会が伊豆熱川にて行われます。
伊豆の皆様、全国のトラベルヘルパー、関係自治体の方、福祉・医療関係の方、ご家族で介護旅行をお考えの方などお気軽にご参加ください。
今回は温泉地でもありますので観光旅行を兼ねてのご参加いかがでしょうか?
日時は平成26年11月15日(土)13時~です。
詳細は下記チラシをご覧ください。
第2回THC全国大会チラシ
また、お問い合わせ・お申込みはメール、お電話、FAXにてどうぞ!

2-zenkokutaikai

投稿者 marsan0160 | 2014年9月8日

城下町ホルモン

車椅子でも大丈夫!おすすめの食事処ご紹介します。
小田原駅東口、小田原東通りにある「城下町ホルモン」おススメです。
安くてうまい!店長初めスタッフの方の対応が気持ちいいです。
電話:0465-43-8877
???????????????????????????????

自主練を終え反省会と銘打って帰りがけに一杯やろうと立ち寄りました。

???????????????????????????????

店長とスタッフさん、明るくて対応が親切で気持ちが良いです。

???????????????????????????????

車椅子でもスタッフの方が手伝ってくれますので安心して入れますよ。

???????????????????????????????

小田原でホルモンが食べたくなったら是非行ってみてください。
場所はこちらです。

投稿者 marsan0160 | 2014年9月8日

入浴介助自主練

入浴介助の自主練を行いました。THC東伊豆との合同練習です。
熱川プリンスホテル様のご協力により実現しました。
熱川プリンスホテル従業員のH氏と小田原地区でトラベルヘルパー認資格受講中のN氏並びに私のスキルアップが目的です。
この際、私の知人で以前小田原バリアフリーに協力いただいた車椅子のK氏に急遽声をかけたところ、快く引き受けてくれたのでより実践的な練習を行うことができました。

jisyuren-01

これから伊豆熱川へ向かいます。小田原駅にて。

???????????????????????????????

小田原駅ではJRの対応とても親切です。

???????????????????????????????

生憎の雨のため、THC東伊豆オーナーの吉間氏が自家用車でお迎えくださいました。
助手席の椅子が回転するため車椅子のK氏も乗車ができました。

???????????????????????????????

自主練開始です。まずはメディカルチェック!
熱川プリンスホテル従業員のH氏が血圧と体温を確認。

???????????????????????????????

ベテラントラベルヘルパーの”ハルちゃん”こと清水さんがお客様への対応、注意点や気づかいなどを指導中。
足は冷えないように・・・、シャワーの温度変化がわかるように・・・、などなど。

???????????????????????????????

K氏は体重○○kg(本人の名誉のため表記しません)の為、3人がかりで対応。

???????????????????????????????

ゆっくりと慎重に・・・・・。

???????????????????????????????

湯船に入れば、一人でもK氏を楽々移動できました。浮力ってすごい!

???????????????????????????????

再び清水講師の談義。経験談をいろいろ聞かせていただきました。

???????????????????????????????

自主練終了後の記念撮影。
顔の表情でそれぞれの疲労度をご判断ください。

???????????????????????????????

自主練後、THC東伊豆センターへ立ち寄りお茶タイム。
そこで見つけたなすとゴーヤ。これで100円。
いっただきま~す。
この後、小田原3人衆はホルモン屋さんで反省会。
また、良いお店を見つけました。お店はこちらをご覧ください。

Older Posts »

カテゴリー