投稿者 marsan0160 | 2014年4月16日

プリンセスクルーズ研修参加

1泊2日のプリンセスクルーズ研修に行ってきました。
初のクルーズ船の乗船にワクワク!
そのご報告です。

???????????????????????????????

今回乗船できたのはダイアモンドプリンセス116,000トン。さすがにでかい!

???????????????????????????????

大桟橋からではカメラに入りきれません。

???????????????????????????????

飛行機同様、荷物検査してチェックイン。

???????????????????????????????

迷い迷って私の部屋に着きました。バリアフリーのツインルームでした。
一人なんて超贅沢っ!

???????????????????????????????

後ほど登場の杉山先生のお部屋です。バルコニー付のダブルルーム。

cruise-35

後ほど登場の小野先生のお部屋です。救命ボートなのでこの様です。
窓のない内側の部屋にするか、海側だけど遮るものがある部屋にするか。
ん~、悩ましい。

???????????????????????????????

???????????????????????????????

???????????????????????????????

シャワールーム、トイレはバリアフリーで段差なし、手すりや、
シャワールームには折りたたみシート。
ただ、背の低い私には座ってみたら便座が少し高く感じました。

???????????????????????????????

全長290m。遠いぞー。

???????????????????????????????

屋外設備をご紹介します。
まずはプール。良く雑誌やテレビで見た風景が目の前に。
右上の黒い部分は屋外モニターで映画やってました。

???????????????????????????????

先程のは中央付近のプール。ここは後方部のプール。全部で5カ所ですって。

???????????????????????????????

屋外バー。

???????????????????????????????

ミニゴルフ場。他にバスケットコート等もありました。

???????????????????????????????

ラウンジ。あっちこっちにあります。

???????????????????????????????

カジノも。

???????????????????????????????

こちらはレストラン。

???????????????????????????????

???????????????????????????????

クラブや免税店(ブティックって言うらしいです)も多数。

???????????????????????????????

ダイアモンドプリンセスの売りがこの温泉。
船を大改造し、日本人向けにきめ細かなサービスをしてくれるそうです。
「安心してクルーズを楽しんでください」と営業の方。

???????????????????????????????

???????????????????????????????

温泉からの眺めも最高!

???????????????????????????????

露天風呂もありまっせ~。
部屋にはシャワーしかないので日本人にとっては嬉しいサービスですね。

???????????????????????????????

レセプション会場は大桟橋ホール。とは言ってもどこから出ればいいのか?
片言の英語でスタッフに尋ねやっとこさ皆さんとお会いできました。
左から東伊豆オーナー吉間さん、今回お初の杉山先生、そしていろいろ業界のアドバイスいただける小野先生。
皆さん顔がほころんでますねぇ~。やっぱり旅はいいなぁ。

???????????????????????????????

杉山先生は初めてお会いしたのにとっても気さくで(すみませんこんな言い方で)
私の様なクルーズ初心者にもいろいろお話し聞かせていただけました。
笑顔でのお話を聞いていると何度行ってもクルーズっていいんだろうなぁ?と感じました。

???????????????????????????????

この研修に参加して初めて「ドレスコード」という言葉を知りました。
今回は「ビジネスコード」ということで普段のスーツで。

???????????????????????????????

夕食、いや”ディナー”で皆さんと再会。
やたらホッとします。
とっ、ところでこの和服の女性は誰?

???????????????????????????????

日本発着記念で升酒が振る舞われました。
ほっとして話に夢中になりすっかりディナーを写真に撮るのを忘れてしましました。
これでご勘弁を。

cruise-36

さっきの女性は、吉間オーナーじゃないですかぁ~~~。
この日は満月。
満月+吉間で船内は眩しかった。””(>_<)””

???????????????????????????????

クルーズでは国際海事法で全員参加の避難訓練を行うそうです。
ここが私の集合場所。

???????????????????????????????

いよいよ出港間近です。
静かな大桟橋。

???????????????????????????????

気づいたら動いていました。
湾内は全く揺れを感じません。下から見る夜のベイブリッジ綺麗でした。

???????????????????????????????

港の明かりも綺麗です。

???????????????????????????????

避難訓練を終えてくつろぐお二人。

cruise-38

小野先生も笑顔がステキです!

???????????????????????????????

中ではショータイム!

???????????????????????????????

翌朝。船は専門スタッフによりあちこちでメンテナンスされています。
こういうスタッフのお陰で安心なクルーズができるんですよね。

???????????????????????????????

最後にしっかりと販売セミナー参加しましたよ。
日本人が初めてでも安心して楽しめるよう温泉、和食、日本人スタッフの増員など
きめ細かなサービスを提供してくれるそうです。
ちなみに”お米はコシヒカリ、みそ汁はダシからとってます”
と説明がありました。
身近になった日本発着クルージングに是非お出かけください。


コメントを残す

カテゴリー